コロナウイルス対策で外出自粛!キャンプもツーリングもダメなの?

この記事は約6分で読めます。

コロナウイルスの収束が見えず、猛威をふるったままゴールデンウィークに突入しようとしています。

ゴールデンウィークは普段ならキャンプ三昧ですが、今年はそうもいきません。

キャンプ場も多くが営業自粛しており、行ける場所も限られています。

 

しかし屋内から屋外に出るキャンプでも、やはり自粛した方が良いのでしょうか。

あくまで個人的な考えですが、私の意見を書いていきます。

スポンサーリンク

ソロキャンプやソロツーリングでもやめた方が良いのか

紅葉の湯島オートキャンプ場

コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が出て、外出自粛が求められています。

 

それと同時に「三密を避けろ」と言われています。

三密とは「密閉・密集・密接」のことで、コロナウイルスの感染リスクが高くなる条件だと言われています。

政府からも「三密は避けなさい」というメッセージが出され、多くの人に周知されていると思います。

 

しかしそう考えると、キャンプやツーリング、特にソロキャンプ・ソロツーリングは行っても良いのではないでしょうか。

むしろ家の中の方が「密閉」条件にあたるので、コロナウイルスの観点ではキャンプやツーリングに行った方がリスクは下がるのではないでしょうか。

個人的には自粛すべきと思料

マイホームのイラスト

コロナウイルス対策で考えれば、人と接触しないアウトドアは問題ない、という意見も分かります。

私はこの状況下でも営業停止できない部類の企業に勤めていますが、一日電車に乗って通勤するリスクで、ソロキャンプに100回行くくらいのリスクがある気がします

 

しかしそれでも、個人的にはキャンプやツーリングも自粛すべきだと思います。

私もキャンプに行きたい気持ちを抑えながら、週末もゴールデンウィークも引き籠る予定です。

スポンサーリンク

キャンプやツーリングも自粛すべきと思う理由

キャンプやツーリングを自粛すべきか?という議論で、「周囲の人からバッシングを受けるから自粛すべき」という意見もあります。

みんなで一体になってコロナと戦っているので、特定の趣味だけOKというのは世の中が許さない、という話です。

 

たしかにそれもあると思います。

楽しそうなキャンプの写真をTwitterに投稿したら、炎上間違いなしです。

 

しかし私はそれだけでなく、ソロキャンプやソロツーリングでも、少なからず感染を広げるリスクがあると考えています。

「SNSなんかにあげず、こっそりキャンプすれば良い」という話ではないのです。

理由①:何とも接触しないのはほぼ不可能

ガソリンスタンドのイラスト

私はコロナウイルスを拡大させないためには、キャンプだとかツーリングだとかは関係なく、移動しないことが大切なのだと思います。

武漢から始まったコロナウイルスですが、東京に来て、首都圏に来て、全国に広がったのは、すべて人の移動によるものです。

 

日本国内にはまだまだ感染者がいない市町村は多々ありますが、人間の移動がそういった地域にウイルスを感染させ、死者重症者を出しているのではないでしょうか。

大きな病院がなく、高齢化が進む村落等でクラスターが発生したら、大変なことになります。

 

コロナウイルスは吊革からも感染すると言われるように、物を介しても感染します。

例えばガソリンスタンドの給油ノズルで感染する可能性だってあります

普通にキャンプするのであれば、コンビニやスーパーで買い物もしますし、道の駅のトイレも使います。

そういったものを一切利用せずにキャンプをするのは困難です。

 

また、キャンプ場に着いてからも同様です。

炊事場やトイレは絶対に使うと思いますが、私のような感染地にいる人間が移動すること、若しくは田舎に帰るであろう人が感染地に来ること、それ自体がリスクになるのではないでしょうか。

 

もちろん上述の通り、通勤電車一回でキャンプ100回分くらいのリスクがあると思っています。

しかしいくらリスクが低くても、万に一つがある限り、「私は大丈夫」という考えは良くないと思います。

理由②:無症状感染が一定以上存在する

ウイルスのイラスト

コロナウイルスの厄介なところは、発症までに潜伏期間があること、また無症状感染者が一定以上存在することです。

 

元気なままウイルスを保有し、移動先で感染させるケースが多いと言います。

濃厚接触のない感染経路不明な感染は、症状がない人からうつっているのではないでしょうか。

 

体調が良くて、ほとんど人と接触しないとしても、人間が遠くに移動すること自体が、ウイルスを拡散させるリスクがあるのです。

理由③:万が一発症したら他県の病院に行くしかない

潜伏期間が長いということは、いつ発症するか分からない、ということです。

 

万が一キャンプ場で急に具合が悪くなったら、近くの病院に行くしかありません。

私は医療関係者ではないですが、「遠方からキャンプをしに来た人が急に高熱を出して運ばれてきた」というのは許し難いことだと思います。

 

もちろん、自分がウイルスに感染している可能性は物凄く低いですし、更にキャンプ中に発症するなんてほとんど起こり得ない可能性だと思います。

しかし万が一がある限り、人の命がかかっているコロナウイルスに関しては、「私は大丈夫」は禁物です。

低リスクでも数が増えるとリスクになる

入院する男性

実際、キャンプやツーリングに行って、スーパーで買い物をしてガソリンを入れ、キャンプ場に泊まるくらいでは、感染を拡大させるリスクは物凄く小さいです。

何ならパチンコ屋に行ったとしても、その一回で感染するリスク、感染拡大させるリスクは小さいでしょう。

 

仮にキャンプに行った時の感染確率が0.0001%だったとすると、100万回キャンプに行かなければ感染しません。

毎週キャンプに行ったとしても、年に50回程度なので、2万年かかってようやく100万回キャンプに行けることになります。

2万年前と言えば氷河時代なので、その頃から毎週キャンプに行って、ようやく感染してもおかしくない確率になります。

そんな確率なのだから、当然、キャンプに行ったって「ほら見ろ、感染しないじゃないか」という結果になります。

 

しかし日本のキャンプ人口は850万人なので、その人たちがキャンプに行くと、8〜9人くらいは感染者が出てもおかしくない確率になります。

実際、感染確率は0.0001%よりももっと低く、850万人のキャンパーがキャンプに行ったところで、到底感染しないような確率かもしれません。

しかし言いたいことはそこではなく、一見大丈夫そうでも、圧倒的な「数」においてはリスクになりうる、ということです。

キャンプに行くことによるコロナウイルスの感染確率なんて、誰にも正確に計算することはできません。

 

実際問題、「私は大丈夫」だったとしても、日本人が皆同じことを思ってしまうと、それはリスクになり得るのです。

スポンサーリンク

感想、まとめ。みんなでコロナを乗り切ろう!

ステイホーム

私はキャンプであれツーリングであれ、人と接触しなくても、外出は自粛すべきだと思います。

 

しかしあくまで私の考えなので、色々な考えの人がいて、成り立っているのが社会です。

自粛が本当に効果があるのか分かりませんし、コロナウイルスは生物化学兵器なのかもしれません。

何も分からない中ですが、最前線で闘っている人がいて、コロナで家族や友人を亡くした人がいるのは事実です。

そう言った人々がいる中で、「感染リスクを上げてしまうかも」と自己判断した行為については、控えようと思っています。

それはキャンプやツーリングであっても同じです。

 

あくまで個人ブログに書いた一個人の考えですが、外出できずネタもないので、一つの読み物として。

// adsense遅延