ゆるキャン4巻では、ついに(主要な)登場人物全員でのキャンプが実現します。
それも、クリスマスキャンプ!
サンタの格好して、まさにゆるキャンらしい、ゆる〜いキャンプを繰り広げます。
それでいいのか女子高生。笑
【はじめに】
本記事はネタバレを含みますのでご注意ください。
とは言え、ゆるい漫画なので、物語の核心に迫るような重大なネタバレは、そもそも存在しませんのでご安心ください。
ゆるキャン△そのもののキャラクター紹介、ざっくりとしたあらすじ等については以下の記事をご参考にしてください。
リンク : 現役キャンパーが語る「ゆるキャン△」の魅力!【感想・レビュー】
キャンプ好き・お酒好きな鳥羽先生が顧問に
同好会とは言え、学校の活動の一つとして(狭い)部屋をもらっている野クル。
当然、管理者である顧問がいます。
現在は登山部の顧問が掛け持ちで見てくれているということになっていますが、実際は忙しくて見られていません。
野クルメンバーでいつものように焚火をしていると、「こんなところで何やってるの!」と注意する鳥羽先生。
そりゃそうだ。
しかし、実際は顧問の先生に許可を取ってから焚き火を行なっているので、それを伝える野クルメンバー。
当然、そうは言っても高校生だけで、それも校内で焚き火をするのは危険行為です。
みんなで登山部の顧問の先生のところに行くと、「そうだ!鳥羽先生はどこの顧問もやっていないですよね?」という展開に。
そんなこんなで断りきれず、鳥羽先生は野クルの顧問を任されてしまいます。
実は鳥羽先生は、以前四尾連湖でキャンプをした時に、火起こしに失敗するリンを助けてくれたキャンパー(実際に助けたのは妹)でした。
鳥羽先生は土日を自由気ままにキャンプをして遊びたいと考えていたため、顧問をやるのを嫌がっていました。
しかし、何かやらなければいけないのであれば、自分の趣味にも合っている野クルならいいか、と渋々認めるのでした。
登場人物全員で初めてのキャンプ!
新たに顧問になった鳥羽先生を加え、野クルメンバーの3人、リン、恵那でのキャンプが実現します。
4巻にしてやっと、念願のグルキャンに行くことになりました。
それも、クリスマスのキャンプです。
キャンプの漫画なのに、季節は冬から始まったので、あっという間に年が終わってしまいます。
でもハイシーズンのキャンプ場は混雑するので、キャンプの魅力を最大限に表すなら冬の方が良いんでしょうね。
クリスマスキャンプは現地集合なので、到着次第早速各々の楽しみを始めます。
鳥羽先生は当然お酒を飲み始めましたが、リンとなでしこはおやつタイムです。
キャンプの定番、スモア(マシュマロを焼くやつ)を始めます。
また、今回のキャンプではあおいが懸賞で当てた高級肉を使ってすき焼きをします。
今回のキャンプでも鍋料理をしますが、相変わらず料理の描写が秀逸で、とても美味しそうです。
寒い中でアツアツのしゃぶしゃぶを、それも高級肉でやったら美味しくないはずがありません。
スポンサーリンクサンタの格好してゆる〜いキャンプを
今回はクリスマスキャンプということで、何かクリスマスっぽいことをすることに。
当初は「プレゼント交換」という案が出ていたものの、バイト代はキャンプ道具に使うという特殊な彼女らは、もはやお金は残っていません。
そこで、サンタの格好をしてキャンプをすることに。
こんな人たちが実際にいたら超目立ちますけどね。
このゆるさが、「ゆるキャン」ならではだと思います。
「なんか仕事を終えたサンタが打ち上げしてるみてーだな」というリン。
このサンタがおっさんだったら、本当にサンタの忘年会のような光景になっていたと思います。
クリスマスにみんなで集まってキャンプだなんて、とても楽しそうですが、華の女子高生としてそれでいいのかとても心配になります。
レビューまとめ。ようやくみんなでのキャンプが実現!
ゆるキャン4巻では、ようやく主要人物全員でのキャンプが実現します。
主にソロキャンプが好きなリンが誘いを断り、グルキャンは実現してこなかったのですが、なでしこや野クルメンバーとの交流を経て、みんなでキャンプに行くことになります。
今までゆるキャンを読んできた読者にとっては、「やっと実現したか!」と思うことと思います。
みんなで行うキャンプは、ゆるキャンの名にふさわしい、ゆる〜いキャンプになっており、なかなか現実ではできない若さ溢れるキャンプになっています。
ゆるキャン4巻はグルキャンの魅力を最大限に詰め込んだ一巻になっています。
キャンプに行きたくなること間違いなしなので、興味のある方は是非読んでみてください。
ゆるキャン△(4) (まんがタイムKRコミックス) [ あfろ ]
|
コメント