千葉県君津市にあるキャンプ場、CAMPさくらの丘に行ってきました。
元々別のキャンプ場に行く予定だったのですが、当日の天気が強風(というより暴風)だったため、キャンプ場の場所を急遽変更しました。
元々行こうとしていたキャンプ場は行ったことがないので分かりませんが、さくらの丘はとても良かったです。
CAMPさくらの丘の営業情報
CAMP さくらの丘は千葉県君津市にあるキャンプ場です。
2024年に開業したばかりの新しいキャンプ場なので、施設も綺麗でとても快適です。
キャンプ場の他にコテージなどもあるので、キャンパーではない方にもおすすめです。
住所 | 千葉県君津市向郷1670 |
料金 | サイトやシーズンによって異なる(ファミキャンで7,000円くらい目安) |
チェックイン | 13:00〜 |
チェックアウト | 〜11:00 |
サイト | 林間 |
風呂・シャワー | 無料シャワー |
ゴミ | 排出可(無料) |
施設の状況 | 綺麗 |
値段も適正な価格帯で、サービス内容を考えると安いくらいです。
特に子供が楽しめるキャンプ場工夫が多かったので、どちらかというとファミキャン向けかもしれません。
サイトの広さも十分だったので、快適なキャンプが楽しめます。
※営業情報は執筆時点のものなので、必ず公式サイトでご確認ください。
東京からのアクセスも良好
千葉県君津市は、房総半島の真ん中?上側?あたりにあります。
千葉県民でないと少し遠そうに感じるかもしれませんが、東京湾アクアラインを通ることで、東京からもすぐに行くことができます。
そう考えると、関東圏であればかなりアクセスが良いと思います。
とは言え、アクアライン自体が混雑するのはデメリットですが、帰るタイミングが悪くなければそれほど渋滞は引っかからずに移動できると思います。
スポンサーリンク土曜日の子供縁日が良かった
私は5歳の子供がいるファミリーキャンパーなのですが、CAMP さくらの丘では、土曜日に子供縁日が開かれるのが良かったです。
子供縁日はかき氷やわたがし、ヨーヨー釣りといった内容です。
▲子供縁日の準備がしてある売店の様子。雰囲気だけでワクワクする。
どれも無料で参加することができるので、子供は大喜びでした。
ここまで利用料に含まれているのは最高ですね!
小さいお子様がいるキャンパーであれば、これを楽しみに来てもいいくらい素敵なイベントでした。
竹林があるので風が強い日でも最適
我が家がキャンプをした日は、強風予報が出ていた日でした。
元々海沿いのキャンプ場に行くつもりでしたが、あまりに風が強い予報だったので、泣く泣く断念しました。
そして他のキャンプ場を探した結果、このさくらの丘に決めたわけです。
これは本当に、大成功の決断だったと思います。
CAMP さくらの丘は、サイトにもよるとは思いますが、多くのサイトが竹林に囲まれています。
▲背面が竹林のため、強風を防いでくれていた。(音はすごかったけど)
そのため、風が強くても竹林が防風林代わりになり、かなり風を抑えてくれました。
スポンサーリンクオープンしたばかりで施設が綺麗
CAMP さくらの丘は2024年にオープンしたばかりということもあり、場内の施設もとても綺麗でした。
子供縁日とも合わせて、施設が綺麗な点もファミリーにおすすめと言えます。
また、シャワーも使い放題だったのも嬉しいです。
シャワー室には4つのシャワーがあり、比較的混雑なく使うことができます。
▲誰も使っていなかったのでパシャリ。綺麗に清掃されていた。
夏のキャンプだったので、2回シャワーを浴びてしまいました。
真夏にシャワーを浴びて、キンキンに冷えたビールをガーッと飲むのは最高でした。
感想、まとめ。ファミリーに是非利用していただきたいキャンプ場
千葉県君津市にあるCAMPさくらの丘は、総合的にとても快適で素晴らしいキャンプ場です。
特にファミリーで利用する方におすすめで、親も子も楽しむことができます。
▲ブランコやトランポリンもあった。オープン記念で無料だったが、トランポリンは有料。
これでいて、キャンプ場の利用料も良心的なので、それも嬉しい点です。
子供縁日が無料であることを踏まえると、むしろ安いくらいだと感じました。
もちろん、キャンプ場としても素晴らしいので、どんなキャンパーでもおすすめです。